The Road Not Taken 〜タンザニアライフ〜

JICA海外協力隊(青年海外協力隊)タンザニアでの生活、活動の様子をのんびり載せていきます!

Thinking out Loud!

どうも!

 

今日で2月16日でタンザニア33日目、

1月15日にタンザニア到着したので1か月経ちました~㊗

f:id:Ryusei556:20200216135434j:plain

タンザニア到着直後の写真



日本はコロナとか(テレビなし、ニュースも見れていないのでこれしか知らない)いろいろあるみたいですが…

 

 

僕もついに「コロナ!!近寄るな!!」って言われました笑

ほかの国の隊員で言われたとか、中国人が暴行されたのを知っていたので、

「おおーついに俺も言われた!」

って気持ちでした!

死者も出ていたり、重い問題になっているので喜んでいいことではないのは理解してます。でもタンザニアにいる今しか経験できないことだと思うので書かせてください。

 

今まで野球とか体育会系として普段の生活で常にいいことも悪いことも言われながら育ってきました笑

時には同級生からも言われたりしていたので何言われようが僕自身は慣れてしまっている(慣れて良いものとは思っていませんが。)

 

この1ヶ月で「CHINA(チナ)」とか「コロナ」って、言う人と言わない人がいてその差はなんなのか気になるようになりました!

 

大人もめっちゃ小さい子どもも関係なし、普通に警察とかからも言われて、逆に分かる人には日本人かって聞かれるくらい差がある。言葉わかんなくても馬鹿にされてる時は雰囲気で普通にわかる。

 

なので語学力がついて普通に会話できるようになったら、どういう感じのニュアンスで言っているのか、逆に自分がアジア圏とかタンザニア国外に行った時に言われたらどう思うのかちょっと聞いてみたいって思ってます笑

 

 

今までずっと野球やってきて、下手くそ下手くそずっと言われ続けてきたけど結果的に大学卒業までプレーヤーとして野球を続けることができて。

 

体育学部だったので心理学とかコーチングなどスポーツ系の勉強をしていたのでちょっと心理学的な部分とかも興味があって。

 

 

プロ野球、松坂大輔選手は小さい頃から怒られることなく常に褒め続けられて育った!

 

なんていう話も聞いたことがあって、僕は実際に教員、指導者を目指しているので指導する側の大人からの声かけ、指導についても興味があります。

タンザニアは「チャパ(体罰)」があって子どもがミスすること、大人を恐れている感じあるような気がしているので、指導方法とかも活動の中で考えられたらなって思ってます笑

 

ーーーー

 

 

で、この1ヶ月は刺激的でしたね!

アフリカ初めて!だしそもそも野球から離れて生活するのが初めてで(まあ結局これから野球はするんですが笑)

 

食生活、日常生活、学校生活、身体能力などなど、タンザニアの生活に興味しか湧かない。笑

 

前回の投稿でも挙げましたが、子どもたち本当に純粋。

14日金曜日に語学学校のプログラムで近くの学校(プライマリーとセカンダリー)に行ってきたんですが、生徒は僕ら外国人に対して興味しかない。

外国人!っていう感覚も新鮮!!笑

 

 

最初は「CHINA CHINA」言うけど日本人て知ってからの反応の変わり方、スワヒリ語話したときの反応、面白い。

 

そこから日本語教えてとか、顔とか肌(身体)をめっちゃ触ってきたりする

 

持ち上げてって言われて持ち上げたらもうおしまい笑


f:id:Ryusei556:20200216135524j:image

f:id:Ryusei556:20200216135520j:image

それでこの写真の感じになるわけです。

こっちきて初めて協力隊!って感じの写真を撮っていただきました笑

 

やっぱり感じるのは

 

語学力

 

 

これしかない。

英語もスワヒリ語も。

 

まあ自分がやってなかったのが原因なんだけど、話せたらどれだけ世界観が変わるだろうか。

 

 

もしもドラえもんの道具をひとつだけもらえるとするならば、

「ホンヤクコンニャク」が欲しい。

 

でもホンヤクコンニャク使ったとしても、普通に日本語話したのが勝手に翻訳されて、相手が話す時も勝手に翻訳されて日本語に聞こえるだけ。

→自分に語学力がつくわけではない。

 

 

そうなったら「もしもBOX」が欲しい。笑

もしも英語が話せたら、もしもスワヒリ語が話せたらってやりたいこと沢山したい。どれだけ楽しめるだろうか笑

 

→でももしもBOXの効果が切れたら元通り。

 

 

やっぱり自分で力をつけるしかない、自分次第!!!

 

って今はそんなくだらないことを考えてます笑

 

 

すいません、わかる人にはわかる、

博多華丸・大吉のネタから抜粋しました笑

皆さんはドラえもんから道具をもらえるとしたら何が欲しいですか?笑

 個人的に好きなネタのひとつなので興味があればYouTubeとかで見てみてください!笑

 

体育隊員として

専門分野が体育なのもあって、やっぱりスポーツ関係はこの2年間で欠かせない。

 

昨日15日はバスケができる場所を大使館の人に教えてもらい、そこに行ってきた!

 

スポーツは英語スワヒリ語話せなくても一緒にできる!

 

最初は何も話さないけどちょっとずつ近寄って、

自然とハイタッチグータッチ、名前は?ってなる。

 

スポーツというある種コミュニケーションツール

f:id:Ryusei556:20200216135649j:image

 

 

上手いとか下手とか、身体が大きい小さい関係ない。これだけではないけど、体育が教科として必要な理由の一つだと思う。

=体育はただスポーツを教えるだけの教科ではない!!

 

って保健体育の教員免許所持者として、これから体育隊員として活動するにあたって背筋が伸びる思いです。笑

 

まだ1ヶ月、でも任期延長しなかったらあと23ヶ月。

 

告白しないと思いが伝わらないのと同じ、

Thinking  out  loud!(思いを伝えよう!)

 

 

Asante!!

 

f:id:Ryusei556:20200216135722j:plain